
子どもと過ごす時間
仕事を始めてから子どもと過ごす時間が少なくなって、子どもが寂しい思いをしているんじゃないかな。。。
子どもともっと一緒にいたいと
働き始めて子どもといる時間の大切さに気付けたと思います。
少ない時間のなか子どもとの過ごし方を調べてみました。
・食事はテレビをつけないで家族揃って食べる
・お風呂で一緒に遊んだり、話を聞く
・寝る前に絵本を読んであげたり、一緒に読書をする
・一緒にお皿洗いや洗濯物を畳む
・送り迎えの車の中で歌遊び、なぞなぞ、しりとりなど
・移動中、散歩の時に手をつなぐ
・一緒にご飯やお菓子作り
・オムツ替えや着替えの時もスキンシップを取りながら
・電話やラインや交換日記をする
・一緒にストレッチをしたり体を動かす
・休日おもいっきり遊ぶ
・周りの人の協力
・子どもと向き合って遊んだり、話をちゃんと最後まで聞く
子どもと過ごす時間は長さではなく質だそうです。
仕事から帰ってきて夕食の準備、片付け、洗濯などやることがいっぱいで
子どものことを後回しにしてしまうことが多かったです。
でも5分でも手をとめて子どもと向き合う時間を工夫していきたいと思いました。
What's New
新着情報
-
電話で子育て相談をはじめました!
2020.05.29
-
自宅で学べる!子育て支援動画
2020.05.29
-
デリバリーやテイクアウト情報を集約したwebサイト「らづデリ+(プラス)」がスタート!!
2020.05.29
-
オンライン(ZOOM)プレママ講座
2020.05.29
-
トイレトレーニング
2020.03.10
-
木更津市4か月児健康診査でよくある質問
2020.03.10
-
新日鉄事業所内保育園かずさみどりのもり保育園がスタッフ募集中です。
2020.02.12
-
きさポンのブルーベリーゼリー♪
2020.02.10
-
【終了】子どもとママ・パパのための「親業」と「エニアグラム」セミナー を開催します!
2020.01.10
-
ファミリーサポートセンター(愛称:ファミサポ)を紹介します
2019.08.22